OR検索結果 3920件中 113件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

wフホ[  Google  Drive  iPad 


Google AdSenseを1年振り返る

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051215A.html ( Score : 2 )
...Google AdSenseを去年の12月1日から始めて1年経過。ログをちょっと点検。この1年の収益はUSD 63.62で、その約1/3の収益は(以前にも書いたけど)広告位置の見直しとセクションターゲットの挿入してから、この1ヶ月半で稼ぎだしてます。AdSenseの場合、とりあえず下地ができればコンテンツのアクセス数にともなってくる感じなので、あとはガンガン更新していけばいいって感じ。単純に言うとアクセス数に対して一定のクリック率があるので要はアクセス数を伸ばせばAdSenseは結構稼いでくれるみたいです。もちろんコンテンツの内容が重要...

Google AdSenseやらアフ11月状況

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051202A.html ( Score : 2 )
...Google11月は好調でした(USD約20)。10月比にして収益が約3倍上がってます。ということで11月はヒートマップに基づて広告配置(クリック率0.4%ほどUP)の見直しとセクションターゲットを入れてみました。まぁ、もともとアクセス数が少ないので3倍といっても、あまりあてにならない数字ですけど・・・。Amazonは売れまくってます。過去1年分の紹介料をここ1ヶ月で稼げてます。祭りのようです、毎日なにかしら売れてるって感じ。暮れにかけて懐が厚くなったんでしょうかね、いいなぁ。LinkShareは相変わらず泣かず飛ばす1品ものが売...

Tami's Room ::: temp

https://tami.jp/archives/temp/temp.html ( Score : 2 )
...のぐらいが無難なところっすね。Mem48MB(16MB+32MB)初期メモリ数は32MB。メモリスロットに余裕ないので16MBはずして32MBをプラス。計48MBってわけ。はずして引き出しにしまってあるメモリ16MB...もったいなぁ〜。使い道としてはキーホルダーにするなどなど。とほほ。DriveHDD 1.3GB,CD-ROM 約11倍速,FDD 3.5inch 1台,ZipノートのCD-ROMドライブって省電力仕様なのか分からないけど、一定時間アクセスがないと回転が止まってしまうようで、またアクセスがある際に起きて動き始めるのでこのタイムラグが結構うっとおしいぞぅOSWindows95...

ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界

https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 2 )
...、利用規約やプライバシーポリシーを確認し、必要に応じて専門家に相談してください。紹介してくれたアプリは日本語対応ですか?はい、紹介したアプリの中で日本語対応しているものもあります。ただし、対応言語はアプリごとに異なるため、各アプリの公式ウェブサイトやGoogle Playストアで確認してください。以下に、紹介したアプリの日本語対応状況について簡単に説明します。Coinbase: Coinbaseは日本語対応しています。ただし、2021年9月時点では、Coinbaseは日本のお客様に向けて一部のサービスが制限されています。最新情報について...

iPadのSafariで間違って閉じたタブを「最近閉じたタブ」で開く

https://renkon.jp/blog/1037.html ( Score : 2 )
...Firefoxとかである、Ctrl+Shift+Tなのですが、iPadのSafariにもありました!と言うのを発見!ちなみに新しく公開されたiOS5からSafariがタブ対応になったようです。以前の開いてるウィンドウ一覧で見れるモードも結構便利だったんですが、iOS5からSafariがタブブラウザになりました。これはこれで便利なのですが、間違って閉じてしまったタブを復活させる方法が分かりませんでしたが、もしかしたらとまぐれで「タブ追加」のボタンを長押ししてみたら、「最近閉じたタブ」が出てくるじゃないですか!これで間違って閉じてしまったタブも...

Google Chrome」を使ってみた

https://renkon.jp/blog/984.html ( Score : 2 )
...Google Chrome がダウンロードできると言うことで、早速ダウンロードしてインストールしてみました。パッと見の印象としては、全体的にすっきりしたデザインでシンプル。重めの Gmail とかもサクサク動いてる感じです。Firefoxからの設定も、あっという間にインポートできて事実上すぐ使えます。いいなと思った機能が「タクス マネージャ」1つ1つのタブごとにプロセスが分かれてて、クラッシュしても、その部分のタブだけプロセスを終了させればブラウザ全体が落ちてしまわないのがいいかも。全体的にすっきりしてシンプルでセンスがいい...

Googleニュースの検索トップは「ライブドア」

https://renkon.jp/blog/181.html ( Score : 2 )
...Googleニュースの検索トップは「ライブドア」、一連のライブドア祭りで利用者も増えたとのことです。こういった意味からみても、やっぱり「広告打つよりパフォーマンスしたほうが」だったのでしょうか?1...

Google、大図書館の蔵書のほとんどを検索可能にするプロジェクト

https://renkon.jp/blog/125.html ( Score : 2 )
...INTERNET Watchのこちらの記事、「Google Print」サービスの延長線上で書籍の売り上げに結びつけるとのことです。単純にデータ化するのってやっぱスキャナとかで取り込んだりするマンパワーなんでしょうか?にしても壮大なプロジェクト。日本の大きな図書館(国会図書館だっけ?)もこうやってネットで調べられたらわざわざ行かなくてもいいので便利かもしれませんね。1...

5月18日のI/O(健康診断で前回より体重減ってた)

https://tami.jp/160.html ( Score : 1 )
...ったりついていてなんだかなーって思ったけど、安い店でクレーム出してもこっちが疲れるのでもう無視。土曜日この12時というお昼の時間帯なのに逆に平日と比べてすんなり土曜日は入店できる感じでヨシとしよう▼ブログの更新が滞っているのでなんとか解消したい、一応はGoogle Keepにはメモを書いていて、記録はしているのだけど、どうしてもこの2日ぐらいリアルタイムに書くことができなくて、内容が薄すぎるのが多い。文字数的には3月4月は結構多い文字数だったけど、5月は全然少ないだろうなーっと月間の文字数をカウントしているんだ...

5月4日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)クリアしたけど謎が多すぎる)

https://tami.jp/145.html ( Score : 1 )
...シーズン初のざるラーメン大盛り!これが始まると夏だなぁと夏が来ることを感じてしまう▼『ステラーブレイド』クリアしたこととかまとめて何か書きたかったのもあるので、会社帰りにそのままの足でガストに行ってビールおつまみから揚げとハイボールフライドポテトで、iPad でパチパチやる。クリア後の考察メモを手書きで書いたものをブログにあくまで個人用で UP しておく。1...

4月21日のI/O(今日はスプラトゥーン3の「春だ!ふわもこ!」フェスで忙しい7時間半の1日)

https://tami.jp/130.html ( Score : 1 )
...朝は早起きして、6時に起きてスプラトゥーン3 のフェス何戦かして、出掛けてコンビニで新聞をいつもの用に買ってガストに。今日は 8時すぎてもそんなにお客が少なく、空いている感じ。いつものバランス和朝食をいただく豚汁変更。Chromebook も持っていくがなんか iPad のみで使いそう。何かやろうと思ったけれど、フェスが気になってなんか手につかないな。でもなんか書きたいことある時とかない時とか波があるので、最近はそう言った波なんだろう▼それから車でいろいろちょっと走ってその際にマクドナルドにも寄って朝マックゲットして...

4月16日のI/O(ハンカチ忘れてしまった!・最近ウォーキングペースが遅いの速くしたい)

https://tami.jp/126.html ( Score : 1 )
...なかなかいいかもしれない継続だな。だしご飯が半合(0.5合)分で茹でて作るからかなりカロリーも減らせてるだろうと思う▼お昼はここのところずっとガストで今日は「富士山大盛りミートソースパスタ」今日のガストは比較的空いていて混み合ってはいなかった感じ。もう iPad を持ち込んで急いで食べて 15分まで何か書いて出るのが恒例となってしまっている。もうちょっとゆっくり考えて向かって書けたらいいのになぁとも思うが、昼休みの時間内のことなので、書けるもの思い出したものを必死で書いているという感じ▼帰ってから、スプラト...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 1 )
...なくては、重湯のご飯を食べて、納豆たまごかけご飯にする。大きな京都牛若納豆「大粒納豆ゴールドカップ」。2つ買ってきたのがなくなってしまった▼昼はガスト、から好しのから揚げ定食 6個のやつ。ハニーマスタードじゃなくて普通のやつのから揚げ。美味しくいただく。iPad 持ってきているので提供の早い遅いが気にならなくなった。食べてその後 10分ぐらいなにか書く時間ができるので、さすがに 10分とかは短いのでもっとゆっくり書きたいなと思う時もある▼ガストのタブレットで注文できない人の思考ってどうなっているんだろう? UI ...

4月2日のI/O(街でハニーマスタードと見つけてお店に飛び込んだ今日のランチ)

https://tami.jp/112.html ( Score : 1 )
...ーの高いランチの日替わり定食だな。あとは今月のランチ表をメモして任務完了。ここは 12時すぎると急にお客さんが混み合って満席になるので、早く出て行かなくちゃってプレッシャーに負けてしまいそうだけど、15分まで頑張って書く、ガストいく予定で歩いて行ったので、iPad は持ち歩いていていつでもかけるから良い。食べてすぐ出るので、いつも 30分も滞在してなかったので気付かなかったけど、12時すぎて満席になってきた頃の店員のピリピリした感じを感じてしまうので、なんかちょっとそれが嫌かもと思ってしまった▼ふと昨日いただ...

3月19日のI/O(賞味期限を半年以上超えても平気で食べられるBASE FOODのBASE BREAD凄い)

https://tami.jp/98.html ( Score : 1 )
...使い運用したいな▼今朝方歯を磨くときに日曜日に口の中上顎をチキンで火傷したのがまだヒリヒリして、台湾料理屋のから揚げでも注意していて最近ノーダメージだったのに、そのヒリヒリがきになって仕方が無い。今日あたりにはもう解消さるかな?▼お昼はガストにする、iPad を持ち込んでまた何か文章書き。ガストは Wi-Fi も整ってるから都合がいい。「富士山大盛りミートソース」パスタにする。隣は 10人を超える海外からの観光客ご一行みたいで、何語を話しているか全くわからないがでも欧米系ぽさそうな方々。ネコちゃん配膳ロボット...


 Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65